2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
シネヴェーラ渋谷〈溝口健二ふたたび〉『元禄忠臣蔵』5/30。 http://www.cinemavera.com/programs.html 監督溝口健二だが総監督白井信太郎(松竹重役)となっていてさらにクレジットの監督欄には他にも数人列記されてた、助監督ってのとも違うようだが、超大作…
帰岡拾遺。 ↓ 独活(山採り)・ピーマン・豚挽肉の炒め。 ↓ 某〈美松〉冷麺。 このチャーシューの下に隠れてるものは… って見えてるか。 『火曜曲!』久々のPUFFY「渚にまつわるエトセトラ」、それも生放送。 ↑ これは往年(97頃)一世風靡したPVの1コマ。当時は…
今回の件のポイントは『そして父になる』の製作がフジテレビだってところ。一方の『藁の楯』が日本テレビ製作なので、図らずも(あるいは図ってか)カンヌで両雄が鎬を削ったってことになる。ただ当然ながらハリウッドB級アクション物まがい?の『藁…』がああい…
佐々木功、黛ジュン、西郷輝彦、森田健作、小林幸子、水前寺清子、都はるみ、桜田淳子、松田聖子、岡田有希子、早見優、原田美枝子、酒井法子、川中美幸、牧村三枝子、安達祐実、桜井幸子、浜崎あゆみ、杏、ベッキー、小島よしお、スギちゃん… 60年代御三家…
井上雅彦編ジョン・コリア『ミッドナイト・ブルー』(植草昌実他訳 扶桑社海外文庫)。 2007に出たとき買ったきりだった『ナツメグの味』(垂野創一郎他訳 KAWADE MYSTERY)も帰宅の機にこの際読む。 両方ともいい! とくに両書とも新訳・初訳の訳文が溌剌として…
栃尾某山中。 久し振りにウド。結局2本だけ。 稲荷様が壊れてた(多分雪で)ので直す。 屋根の部分が重かったが何とか。折しも親類より貰いし餅と草団子を。森の獣に盗られようがさもあらばあれ。 恒例のほだれ様。 数キロ徒歩にて栃尾市街地に帰還。 オマケ、…
「前田敦子は全然可愛くなかった」と成宮寛貴が爆弾発言… http://www.cinemacafe.net/article/2013/03/25/16155.html …したという『クロユリ団地』、5/21(火)於T・ジョイ長岡。 http://kuroyuri-danchi.jp/ 左中田秀夫・田中奏生(かなう)、中央前田、右成宮。…
どうも、タイタスクロウで有名な(笑)菜月顕示です。 というわけで森瀬繚さんから『うちのメイドは不定形2』(森瀬繚・静川龍宗 PHPスマッシュ文庫)をいただきました! 「やったー! おかえりテケリさ…え? くっ…いい意味で、全部裏切られました! 僕は、この物語…
5/17(金)、旧江戸川乱歩邸特別公開(立教大学江戸川乱歩邸記念大衆文化研究センター主催)。〈新池袋西口まちかど回遊美術館〉なる町興しイベント(?)の一環らしい。 http://www.kaiyu-art.net/ http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/profile/facilities/edogawaran…
菊地秀行『魔海船2 女戦士ジェリコ』(祥伝社ノン・ノベル) アルジャノン・ブラックウッド『人間和声』(南條竹則訳・光文社古典新訳文庫) 《"…「やめて」地獄の底で悶える罪人のようにジェリコは叫んだ。王が右の乳にかぶりついた。歯が肉にめりこんだ。「嫌ぁ…
神田明神。 なんか苦労して行った割にはいまいち報われな感。 せめてトイレもうちょっとちゃんとしてほしい。 .
小橋建太引退試合。 http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130512-1125965.html 各誌とも大々的に報じてるが、とくに『日刊スポーツ』は1面トップ(裏1面と連続)。『スポニチ』も2、3面ブチ抜き。 ↑ 上スポニチ、下ニッカン。プロレス高人気期…
アルビレックス新潟FW川又、鳥栖戦でハットトリック! http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130511-1125767.html ↑ 決める川又 嘗てはゼロ又などと心ない揶揄を受けるほどゴールできず悩んでたが、昨季J2岡山にレンタルされて気を吐き18得点…
5/10(金)『笑っていいとも!』〈テレフォンショッキング〉にPUFFY出演。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/10/kiji/K20130510005775210.html 久々に『いいとも』丸々視た。PUFFYタイの土産話といい流石台本どおりの流れだったなあまり…
5/9(木)於丸の内ピカデリー『藁の楯』。 http://wwws.warnerbros.co.jp/waranotate/index.html ↑ 左三池崇史、右大沢たかお。松嶋菜々子が見たかった(結構好きだから)ってのもあるが、三池崇史もそこそこ好きだからね(そこそこってのは本数大して見てないか…
5/6(月)『忠次旅日記』於神保町シアター〈巨匠たちのサイレント映画時代Ⅲ〉 http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/silent3.html S2('27)/日活大将軍/染色/スタンダード/サイレント/1時間14分 ■監督・原作・脚本:伊藤大輔■撮影:渡会…
珍しく相次いでご本を頂戴したのでご紹介させていただきます。 日暮雅通さんからS・S・ヴァン・ダイン『ベンスン殺人事件』(創元推理文庫)。 西崎憲さんから『世界の果ての庭 ショート・ストーリーズ』(創元推理文庫)。 植草昌実さんからジョン・コリア『ミ…
5/1神田古書街に出たついでに神保町シアター〈巨匠たちのサイレント映画3〉内田吐夢監督作『警察官』(1933)。 http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/silent3.html ↑ 左主演・小杉勇、右内田吐夢。サイレントだが今回はピアノ伴奏付き。テー…