2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11/30土『オリンピックの身代金』第1夜 http://www.tv-asahi.co.jp/drama-olympic/ 『薔薇族』ならぬ『薔薇貴族』… 田中哲司~~~~ッ! …にしてもここまで研音総動員とはな。竹野内豊、速水もこみち、沢村一樹、天海祐希、江角マキコ、原沙知絵、榮倉奈々…
東京會舘のXマスツリー。みんなこの前で記念写真撮るが、おれは独りなので寂しくツリーだけ撮る。 外の雰囲気やはり池袋と違って品がある(失礼)。 .
『シルヴァー・スクリーム』発売になりました、何卒ご贔屓に! http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488584047 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488584054 シルヴァー・スクリーム<上> (創元推理文庫) 作者: ロバート・ブロック,ジョー・R・ランズデー…
開通したてのフェニックス大橋見てきた原付駆って。ちょっと見こんな感じで ↓ どうってことない橋のようだが 斜め横から見るとこんな感じ ↓ 。 ↓ 反対側の横から。 ↓ 同地点から逆方向を望む。 どうってことないように見えるのは当面片側一車線だからだな。…
11/23『お願い! ランキングGOLD』〈アイドルギャップランキング〉録画視聴。 http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/updated/cur/index.html#project01 敢えて1人だけ森川美穂を。番組中でギャップネタとされた大学准教授の肩書きは当然ファンには今更の話…
昇格記念日11/23アルビレックス新潟岡本英也千金弾で仙台に3戦連続完封勝利! http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/24/kiji/K20131124007069440.html ↓ 田中達也の折り返しをボレーで決める岡本。 ↓ ゴール後川又と歓喜。岡本は全6点ホームの内弁…
芸能マスコミの話題はむしろ裏の『夫のカノジョ』に持ってかれてるが11/21『Doctor-X』6話、三田佳子渡仏って設定だったのね迂闊。何つっても初回のこれ↓ からして強烈だったな。今回浅野和之担ぎ出しには驚いた、伏線回収ってやつ? 11/22『赤い霊柩車32 羅…
松本明子が昭和の名曲アルバム発売! http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/21/kiji/K20131121007050830.html ↓ 松本さんレコーディング風景。 松本明子好きなんだよなー、しっかしこのラインナップおれと趣味合うなやっぱ? 昭和歌謡最高峰…
帰省前に思い立って久しぶりに原宿へ。先ず恒例・原宿一の異空間?新潟ネスパスへ。 ↓ 笹だんご。 ↓ 八珍柿。 これも恒例、神宮前歩道橋から表参道を望む ↓ 。 ↓ 原宿駅。 ↓ 代々木競技場。 ↓ 明治神宮入口。途中まで進んだがクローズ間近で引き返し。 竹下通…
ベルギー戦、目ェこすりながらちっこいワンセグ画面に見入った甲斐あり。酒井高徳(ごうとく) ↓ 先発起用されたのもよかった、W杯本番じゃなかなかないだろうがそれだけに。果敢にミドルシュートも1本狙ったし(決まればもっとよかったが)。 ところで高徳弟・…
11/19『歌謡コンサート』ハイライトは何といっても八代亜紀「MU-JO」。NY発ジャズアルバムも記憶に新しい八代が今度はももクロのロックカバーアルバム『鉄色クローンX』でお馴染み?の異色バンド鉄色クローンX(メタルクローンエックス)のあの変なガイジン?ギ…
毎日最後の〆め?はほとんど必ずといっていいほどVeloceで(pm11までやってるので)、とにかくあそこでかかるキーボード'Autumn Leaves'が好き。でも2時間粘ってもなかなか回ってこなくて連日聴けず仕舞いもしばしばだが、ここんとこ4、5日毎日聴けててラッキー…
ツイッター見てたらハヤカワSFコンテスト授賞式というのがあると知り、イベント押しかけ方針者としては先日の某所に続いて只酒只メシにありつこうとこっそり潜入を試み… ようとしたが、チラ見したらどうも忍び込める雰囲気じゃなかったので断念orz おいら…
これはまさか… …シャッド… …メル? … .
北川景子、なりたい顔1位返り咲き! http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/related_news/136328.html がその私生活は数々の男たちと浮名を流す屈指の肉食女子… …というのは受け売りネタで、全部本人ブログの打ち上げ時写真とのこと。にしても雰…
佐々木ゆう子結婚。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/16/kiji/K20131116007023100.html ってことで祝 佐々木ゆう子「いちばんいい時」(自前UP) ↓ 。 この際ASAYAN同期2人祝紹介(自前UP)。一番若い福井麻利子「ヤなヤツ」↓ 。 個人的fa…
『Doctor-X』5話 最高視聴率更新。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/15/kiji/K20131115007015800.html 『相棒』『リーガルハイ』の2ライバルを軽く抑えてるのが凄い。それとこれ決して『半沢直樹』のような大仰なシリアス物じゃなくセ…
11/14テレ東『木曜8時のコンサート』〈ありがとう島倉千代子さん〉 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21873_201311141958.html 『演歌の花道』はじめ北島三郎とのデュエットなど貴重映像満載で流石〈歌番組のテレ東〉だが、敢えて選ぶ1曲、東海林…
笹森礼子、日活女優。 赤木圭一郎共演作が多く、トニー物はずっと前にかなり固めて見たのでこの人も見てるはずだが… デビューは大ヒットドラマ『日真名氏飛び出す』らしいが残念ながら見てない。赤木死後も日活映画に沢山出てる(60s初頭なので年平均10本以上…
11/12『歌謡コンサート』〈我が心の古賀メロディー〉 http://www.nhk.or.jp/program/utacon/pop/20131112.html ↓ 三波春夫「東京五輪音頭」。番組中これだけ本人歌唱のビデオ映像なのがよかった(※↓ この映像とは別)。 ↓ 「湯の町エレジー」これは本家近江俊…
11/11『ルームメイト』於渋谷TOEI。 深キョン怖すぎやろシャレならんで。ていうか… (↑ カクテル〈ルームメイト〉と深田恭子さん北川景子さん) …ていうか「あの素晴らしい愛をもう一度」よくOK出たなマズいだろあれは… .
映画『ルームメイト』、原作+αのツイストは結構好き。なんかさー、最初から読めるぜみたいなこといってるブロガーさんもいるようだがそういうこっちゃないんだよな肝心なのは。「北川景子」「深田恭子」〈という女優が〉演じ「古澤健」〈という監督が〉撮っ…
『シルヴァー・スクリーム』近刊案内! (↓ 紹介欄の最下段) http://d.hatena.ne.jp/honyakumystery/20131108/1383864506 【映画にまつわるホラー作品を頼む──そんな編者スカウの呼びかけに応じた、ホラー界のスター作家たち。誰にも触れられていないのに突然…
11/10大分-新潟戦、大分GKのフィード球が新潟FW田中(達)の背中に当たり先制点に! http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/11/kiji/K20131111006988140.html 既に降格決定済みの大分には泣きっ面に蜂で気の毒だが、新潟にしてみれば06年以後勝ちの…
11/8『劇場版 SPEC 結(クローズ) 漸(ゼン)ノ篇』於池袋シネマ・ロサ 最ワロタのは北村一輝。しっかし堤幸彦好き勝手やってんなー。西荻弓絵とはやっぱ一番合う。『安堂ロイド』もそうすりゃよかったのに。初週1位の大ヒットらしい…ってこんなギャグ映画が? .
子供の頃好きだった、島倉千代子。最愛は異色曲「ほんきかしら」。リズミカルな明るい曲でいながらマイナー調でかすかな哀愁をも含んでるところが何ともいえず新鮮且つ懐かしい感じで、しかも男性コーラスが入るのが珍しく且つ絶妙。全〈歌謡曲〉の中でも屈…
『Doctor-X』4話11/7ゲスト釈由美子。ワロタわ〈黒い手帖〉。 いっそ水ぶっかけ合いやってほしかったな『黒革の手帖』の最名シーンに因んで。 ↓ 釈さんに水かける米倉涼子黒革ママ。 今週もやはりX>ハイ>相棒の順だな内容面。相棒もちょっとは持ち直した…
ワイリー&バーマー『地球最後の日』(1998)の解説を担当してくださったサイエンスライター金子隆一氏の訃報を遅れ馳せに知る。あれだけ古い作品がSFファンの方々から意外なほどの好評を貰えたのは金子さんの熱気溢れる文章の力が大きかった。 謹んでご冥福を…
『歌謡コンサート』11/5 http://www.nhk.or.jp/program/utacon/pop/20131105.html 何といっても初めて知った川上大輔! こりゃイイ! ようつべにあった個人的お気に「星降る街角」↓ 。この声はミクじゃない! ↓ 「ベサメムーチョ」、最高! ↓ 今回唄った「ア…
11/1鮎川賞後のお茶のとき漫画家河内実加さんが教えてくださったニコ動の初音ミク系投稿家マサPという人。→http://p.tl/UWta http://www.nicovideo.jp/watch/sm18492724 ↑ これはその代表作とおぼしい「花はかざれない」。ラテン歌謡で好み! このマサPさん…