2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ナットウエンジェルZ再始動!

ナットウエンジェルZ再始動!http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20130830-1181117.html 左から佐藤すみれ、宮崎美穂、石田晴香、山内鈴蘭。 最年長みゃお、もうハタチなのかーいつの間にか。 ってわけで、〈Z〉の動画巧く貼れ…

『貞子3D2』(※ネタバレ?)

『貞子3D2』観てきたが… http://www.sadako3d.jp/index.html 前作からして誰だってこれだと思うだろーーー! …ってなわけですんごい期待してただけにorz やっぱ与謝んの関係かな。つってもしーじーだけのことだろうにな。 おまけに客席でアブなそうなやつが…

中村登『暖春』『爽春』

於神保町シアター〈銀幕の森光子〉にて『暖春』『爽春』を見る(其々別の日に)。 http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/mm_list.html#movie15 ↑ 上『暖春』(岩下志麻・川崎敬三)、下『爽春』(岩下・生田悦子)。ともに監督中村登で、もう1つ…

山田修爾

元TBSディレクター、プロデューサー。史上最高最大の歌番組『ザ・ベストテン』の革命的映像はこの人なくしては生まれなかったといわれる。 ↑ 中央・山口百恵、右端上・サザン毛ガニこと野沢秀行。 ↓ これは凄い画(え)だ。「銃爪」(1978)9週1位の横断幕右端・…

『鍵泥棒のメソッド』/霧島れいか

『鍵泥棒のメソッド』ようやく見た。 個人的に一番面白かったのは荒川良々(↑ 中央)。 いや勿論今をときめく堺雅人(右端)も市川中車(左端)もいいが、『アフタースクール』とこれってとにかく役者のネームバリューでかすぎない? 内田けんじって〈そこ〉じゃな…

アイ・ジョージ「赤いグラス」

8/27『歌謡コンサート』〈特選 ドラマチック歌謡〉。 http://www.nhk.or.jp/program/utacon/pop/20130827.html 今日の1曲は北山たけし・瀬川侑希の「赤いグラス」。なかなかいいムードを出しててよかった。というわけでオリジナルのアイ・ジョージ&志摩ちな…

中町信

中町信『追憶の殺意』を読む。http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488449056 中町信はノベルスを少しだけだが集めてた(↑ 帰岡時に撮った写真) 、BOOKOFFの105円棚でのみ。但し『錯誤のブレーキ』のみ新刊。読んだのは結局『錯誤…』および下段の5作だが、ト…

藤圭子

個人的に最愛の「京都から博多まで」、これは ↓ 貴重なステージ映像。作曲猪俣公章、作詞は意外にも石坂まさをでなく阿久悠。 ↓松島アキラの名曲「湖愁」カバー。 ↓ 意外とも思える歌謡浪曲アルバムより「番場の忠太郎」。 素晴らしいとしかいうすべを知らな…

『怪談せむし男』『悪魔が呼んでいる』

シネマヴェーラ渋谷〈妄執、異形の人々傑作選〉 http://www.cinemavera.com/programs.php 8/20『怪談せむし男』(1965東映) http://eiga.com/movie/70270/ 西村晃の熱演は誰もが言うことだからさておき 一番凄いまさに怪演なのは霊媒役の鈴木光枝(2007没)。貞…

『DOCTOR-X』『都市伝説の女』『相棒』続篇

10月米倉涼子『DOCTOR-X 外科医・大門未知子』再登板。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/20/kiji/K20130820006453020.html http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/ ついで?に長澤まさみ『都市伝説の女Part2』も。 http://www.tv-asahi.c…

綾辻行人『Another エピソードS』

綾辻行人『Another エピソードS』を早速読。 http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=201205000042 綾辻行人が積年こだわり続けている〈視点〉の秘密への沈潜が深められている。 〈視点〉は〈生〉と〈死〉の秘密への鍵でもあるが故に。 綾辻のこ…

PUFFY神宮花火

神宮外苑花火大会、神宮球場ではPUFFYがトリ! http://www.jinguhanabi.com/artists/ 報じてるスポーツ紙『ニッカン』だけだと思ったらあそこが主催なんだな、そりゃ報じるわ。ていうか吉村氏(38)はともかく大貫氏(39)はこんな膝が見えるスカート穿くのすら…

『モノクロームの少女』『アフタースクール』

TSUTAYA長岡川崎店で『モノクロームの少女』がDVD化されてたのを発見! 即借りて再見。幾つか新たに気づいたことなどあり収穫。 前回は公開時に見たが、主演寺島咲はその後『この空の花』にも鍵となる役で出演、何かと長岡に縁ができてる。一方監督五藤利弘(…

ダニー飯田とパラダイスキング「シェリー」

テレ東『懐かしの昭和メロディ』関東3/8の回が恒例により今日8/15新潟OA。 http://www.tv-tokyo.co.jp/official/showamelody130308/ またも迂闊にも途中からだが初見かもしれない天知茂バージョン「昭和ブルース」や久々の御本家三波春夫バージョン「大利根…

長岡 平和像・他

8/12夜、平和公園の平和像。 ここだけライトアップされていたので撮影できた。昼見るのより厳粛な気持ちが湧き、手を合わせた。↓ 反対側から。傾いてしまったため台座カット(像も当然傾いてるが)。一人背を向けて座す少年が印象的。 この像は長岡駅前・悠久山…

『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』

『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』TSUTAYA千川店には01「口裂け女捕獲作戦」しかなかったので帰岡の機に川崎店で02「震える幽霊」03「人喰い河童」04「トイレの花子さん」借りて見たイヤー堪能。ほんっと凄いわ。白石晃士フェイク・ワールド大爆発。 余計なこと…

ボルト強し!

今見てたボルト勝った9.77。 .

『この空の花』

9/9 T・ジョイ長岡『この空の花』再上映最終日に再見。 http://www.konosoranohana.jp/ 長岡との関わりということを超えて、この映画が今自分の中でオールタイムベストであることを確認した。これは大林宣彦作品であることをも越えて今最も革新的な映画だ。…

中村真衣 on『ひるおび!』

今たまたま『ひるおび!』見てたら中村真衣出てたが… いつの間にそんな痩せたんじゃーーっ!って感じ。奈美悦子かとおもたよ。 画像検索しても出てねーぞそんなスリムな中村真衣。 みんなこのぐらいのばっかで ↓ 。 そういえば奈美悦子最近あまり見かけない…

長澤まさみ『都市伝説の女』復活 

長澤まさみ『都市伝説の女」復活 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130807/Oricon_2027358.html 前のとき「これのどこが都市伝説なんだ」とかくっだらんことつぶやいてた作家がいたがバッカじゃねーのとつくづく思ったね。長澤が脚出してると…

長澤まさみon『SUMMER NUDE』

おいらぐらいになるとドラマは女優でしか見ねーからな、『半沢直樹』なんか興味ねー。興味ねーぞーー絶対。… ってわけで… 『SUMMER NUDE』に長澤まさみ来た! ってわけで4角関係…どころか5、6角関係? いやーこの古きよき恋愛ドラマのカッタルさがたまらんの…

瀬戸大也

瀬戸大也すげーなたまたま今見てた。 http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/other_swimwc/1733 (※ ↑ 写真は別のときの) .

TWE BigBand

ようつべで偶然見つけたが、TWE BigBand なる栃尾を拠点にしたアマチュアのビッグバンドがあって、 それが何だかむちゃくちゃレベル高そう ↓ 。 TWEというのは元は栃尾ウインドアンサンブルといってたことかららしい。この他にも沢山UPされててその大半が於…

BABYMETAL「メギツネ」 / 小泉今日子

BABYMETAL「メギツネ」。 これなかなか面白いじゃん。ももクロ路線のデフォルメなのかもしらんが。 因みに所属はなんとアミューズだってさサザンや福山の(ついでに吉高由里子も)。いろいろ考えてんなーどちらも。 ところで「潮騒のメモリー」の天野春子こと…

長岡花火他

↓ 昨日(8/2)の長岡花火。といっても三尺玉には非ず、普通のスターマイン。花火っぽく撮れたのはこれ1枚きり。フェニックスは遅れて見損ねたし。 ってことで ↓ アオーレ長岡のアリーナ展示コーナー。 ↓ 同じく長岡の酒。右のほうの黒ラベル〈景虎〉は栃尾・諸…

我孫子武丸『狼と兎のゲーム』

我孫子武丸さんから『狼と兎のゲーム』をいただき早速拝読。 http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-novels/1307/abikotakemaru/ これは危険だ。取扱注意。いろんな意味で。心して読むべし。 狼と兎のゲーム作者: 我孫子武丸出版社/メーカー: 講談社発売…