2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
『笑っていいとも!』最終回、タモさんお疲れっした。スタジオアルタついに見物行けず終いで残念。 夜『グランドフィナーレ』http://www.fujitv.co.jp/iitomo/index.html があるが『名曲ベストヒット歌謡』『ダブルフェイス偽装警察編』もカブってるので悩ま…
3/30神保町シアター『ゴジラ』(1984) http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla_list.html#movie16 沢口靖子! 危機感のリアリティは心胆寒からしめる。これに比せば『ディープ・インパクト』など児戯。幕と同時に客席から思わずとい…
〈速報 アルビL vsくノ一〉山崎円美またまたハットトリック前半固め打ち! http://www.nadeshikoleague.jp/2014/nadeshiko/match/match_page.php?mno=3 主力変わった神戸黒星発進で、今季はちょっとは面白くなりそう…かな? にしても山崎、誰かに似てるんだが…
『GODZILLA』予告編UKバージョン
シネマヴェーラ渋谷〈日本のオジサマ 山村聰の世界〉http://www.cinemavera.com/ 3/28『からみ合い』(1962小林正樹) http://movie.walkerplus.com/mv20311/ ↑ 芳村真理山村聰岸恵子渡辺美佐子。他に仲代達矢宮口精二千秋実川津祐介等とにかくキャストが超豪…
3/27浅田真央史上最高点さえ敢えて捨てて視/聴いた『木曜8時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~』SP。http://news.ameba.jp/20140327-182/ 大月みやこのコブシ入り「春一番」や鳥羽一郎山本譲二のハモなし「あずさ2号」や久々西崎緑「旅愁」やささきいさお…
VELOCHEには相変わらず毎日のように通ってるが、1回(2h弱)の間に「Autumn Leaves」2度聴けたのは初めて。ラッキーっ! ってことで記念にアップテンポピアノバージョン2連発。 .
末國善己編『軍師は死なず』(実業之日本社文庫)を読む。… …のと入れ違いのように末國さん編新刊『竹中半兵衛』(作品社)をいただく! 『軍師は死なず』は作品社版から文庫化された『軍師の生きざま』『軍師の死にざま』の好評を受けての文庫オリジナル編纂の…
好天に久々明治神宮。 9割方外国の人なのにはちょっと参る。 ↑ 本殿前参拝所。ここまで来たのは10年以上前父と来て以来2度目。厄年と初めて知ったがとりあえずお守り買うだけに。帰省してから地元神社でお祓いするかも?… .
3/24月曜ゴールデン『ダブルフェイス 潜入捜査編』 http://www.tbs.co.jp/double-face2012/story/story01.html 1月は見れなかったので今回初見。↓ 松本実小日向文世深水元基西島秀俊。 奇しくも昨日の『日本の悪霊』と設定デジャブった、潜入同士のこんがら…
倉阪鬼一郎他著『クトゥルーを喚ぶ声』(創土社)を読む。 そりゃもう何といっても倉阪鬼一郎「回転する阿蝸白の呼び声」。いやーワロた。ワロいすぎたわ。網野定次。阿蝸町+牟陀町=あかむ市。忿癲。雙群。根来巫女言… この作者の手にかかると言葉遊びも遊び…
ラピュタ阿佐ヶ谷〈挑発:ATGの時代〉 http://www.laputa-jp.com/laputa/program/atg/ 3/23『エロス+虐殺』(吉田喜重 岡田茉莉子)。 http://movie.walkerplus.com/mv19063/ ↑ 岡田茉莉子(新潟市出身)、細川俊之。テレビで岡田を初めて意識したのは大河『三姉…
『呪怨 終わりの始まり』6/28 落合正幸 佐々木希。 https://www.facebook.com/juon2014 『催眠』『感染』の落合正幸となれば大期待。 ↓ お祓い式+会見。監督の『呪怨』観に注目。 .
3/21神保町シアター『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』(1966東宝) http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla_list.html#movie07 http://movie.walkerplus.com/mv21878/ DVD視聴済作。今回はプリントに難ありのアナウンスどおり…
『Doctor-X』『半沢直樹』続篇10月同一クール決定!… …とまことしやかに先走る某ニュースサイトあるも、笛吹けど未だ大手芸能筋は踊らず。どちらもあれが難色これがギョイならずとの噂もあり… ( ↑ 写真はあらぬ噂に嘆く米倉涼子さんとほくそ笑む岸部一徳さん)…
ザ・ ワイルドワンズに渡辺茂樹が加わったときには鮮烈な印象がある。 ↓ 下段右渡辺。 他のGSとは違うカレッジロック風だったワイルドワンズにもアイドル性が加わった気がした。歌番組で初めて見たときビートルズ「Girl」をカバーし女の子みたいな高くて甘い…
3/19水『相棒 season12』最終回SP。 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/ ↓ 中村嘉葎雄水谷豊成宮寛貴石坂浩二。 … 久々見た中村嘉葎雄、個人的に印象強いのはVHS入手して見た『米百俵 小林虎三郎の天命』。 津川雅彦も久々だが、某筋によると色々…
3/16神保町シアター『怪獣総進撃』(1968東宝) http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla_list.html#movie05 http://movie.walkerplus.com/mv22239/ ↓ ゴロザウルス ↓ バラン ↓ バラゴン ↓ マンダ ↓ クモンガ ↓ 小林夕岐子 ↓ 愛京子 .
3/15 甲府vs新潟、川又堅碁今季初ゴール! http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/16/kiji/K20140316007781520.html ↑ 左大野、顔隠れてるのがCKアシストの田中亜土夢。 ↓ ダイジェスト。2分過ぎ川又ヘッド弾。 今回は川又にようやく1発出たってだ…
4/12PUFFY新曲「秘密のギミーキャット~うふふ 本当よ~」『SATC』スピンオフドラマ主題歌、ROLLYプロデュース。 http://news.mynavi.jp/news/2014/03/13/439/ まだ聴けねー。ドラマは見れねー(BS)から興味ねーが。 .
『ザ・ガードマン』映画版観て間もない宇津井健訃報。 『マリと子犬の物語』公開後『笑っていいとも!』テレフォンショッキングに出演し、中越地震を上越地震と言い間違えていたと聞き(見てはいなかったが2011死去した父からの又聞き)、そんなありえないよう…
3/13『緊急取調室』最終話。 http://www.tv-asahi.co.jp/kintori/story/0009/ うーん。… 信長、村重に緊急逮捕さるの図。 .
なんで交代枠を使い切らないんだろう。リードしてるドイツが次々5人も替えて、しかも替わって入った選手がみんな活躍してるのに、負けてるほうが手を打たないってのは一体何なんだろう。実況は「次に繋がる試合を」とか「一丸となって」とか言ってるのに、替…
3/12水『相棒season12』18話「まちぼうけ」 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0018/ ↑ 芳本美代子成宮寛貴。つながってるよーフラグ最初から立ちまくりだが〈花の里〉には騙された迂闊にもorz修行足りん… 因みにMICHYONはアルバム1枚持ってる『Miss Lo…
『福家警部補の挨拶』9話。 http://www.fujitv.co.jp/fukuie/story/story_09.html 何なんだこのいつになく内田けんじな展開は~~~! ↑ 室井滋林遣都きたろう檀れい。ワロたわいつになく。いつもこの路線でやっときゃ…いやいつもすぎると飽きるかな。 .
3/11於神保町シアター『ゴジラ』(1954東宝)観。 http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla_list.html#movie01 祷。 .
千街晶之さんから『読み出したら止まらない! 国内ミステリー マストリード100』(日経文芸文庫)をいただきました! まだ一部を覗いただけですが、所謂ネタバレorネタバラシなしのガイドブックなのがまず嬉しいのと、1作家1作品であるにも拘らず「あらすじ」…
ラピュタ阿佐ヶ谷〈『事件記者』BUNYA-SPIRITS〉最終章。 http://www.laputa-jp.com/laputa/program/jikenkisha/#11 2/28「新・事件記者 大都会の罠」(1966) 【とある飲料メーカー主催のイベント会場で集団中毒が発生、翌日一人のBGが死亡した。事件の背景に…
3/6『緊急取調室』8話。 http://www.tv-asahi.co.jp/kintori/story/0008/ ↑ 対決する天海祐希田中哲司。これは奇遇にも織田信長vs荒木村重だ。信長に刀団子食わせられた村重の図を狙ってやったとしたら凄いがまさかな… それは兎も角オレの読みは外れかけてる…
『The official CRAZY CATS Graffiti』 自由価格本とかでワゴン売りしてたのを買い。 2007植木等没後に出たもので発売時平積みのを見かけたがつい買いそびれたままだった。関係者証言と何より写真が沢山なのがいい。その代わり中の紙が厚くて400弱というペー…