2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

炒め丼

玉葱1ヶ(佐賀産39円) +ピーマン4ヶ(96円)+塩+魚六値引き焼き鳥3串(159円)各税別。 数年ぶりに買った玉葱 炒め過ぎ。 これで3食(1日半)分。 .

中条あやみ 村上新悟 峯村リエ 内山理名 永作博美『世にも奇妙な物語'17 春の特別編』

4/29土『世にも奇妙な物語'17 春の特別編』 ↓ 中条あやみ 熱演。 村上新悟 奇しくも遠藤憲一と上杉家揃い踏みだが… ↓ これ怖過ぎw ↓ 豊臣家からは大蔵卿局 峯村リエ。演技派が演技の薬売りとは… ↓ 個人的最注目 内山理名。コメディリリーフ自然にこなす日が…

書店の一隅

久し振りに覗いたN岡駅ビル某書店の某コーナー。 このとき ↓ から… http://domperimottekoi.hatenablog.com/entry/2014/04/21/235930 …ちょうど2年経ち店長も替わったような気がするが 依然『八本脚の蝶』フリークとおぼしい書店員が頑張っているのか路線継…

久美悦子「柳ヶ瀬小唄」

ここ ↓ で横井司さんからお借りした久美悦子「柳ヶ瀬小唄」(1966)… http://domperimottekoi.hatenablog.com/entry/2017/04/14/194103 帰省の機にレコードプレーヤーでようやく初聴き。と言うことで折角なので自前UP。 がスマホ録音の上に安物モノラルプレー…

剛力彩芽 踊る!『女囚セブン』2話

4/28金『女囚セブン』2話 相変わらずキレキレ。 アサジョが棒演技とか頓珍漢なこと書いてたがこれはこういうキャラだから。 …ここで黒革の手帖持ってくるとは流石西荻弓絵。 .

市原隼人『リバース』3話

4/28金『リバース』3話 原作未読で正解 知らないままのほうが愉しめてると。 4人ともキャラ秀逸だがとくに市原隼人 今までの妙に正義漢なイメージ改めさせられ。 その市原 次早くもとんでもないことに…? .

斉藤由貴 森口瑤子 新井美羽『警視庁・捜査一課長2』2話

4/27木『警視庁・捜査一課長2』2話 (録) 相変わらず主役食いの斉藤由貴 阿茶局級にウザしw ↓ 森口瑤子 タクシー制服姿が佳。 お話はこれまたゲスト俳優3人の組み合わせからして真犯人視る前から丸判り過ぎw がそんなことよりこの子 ↓ の名演! どこかで憶え…

天海祐希 福士誠治 村田雄浩『緊急取調室』2話

4/27木『緊急取調室』2話 (録) 1話はちょっと様子見だったが… ここでこんなトバしてくるとは! ↓ 福士誠治 大杉漣 村田雄浩。福士二枚目実感。 ↓ でんでん 田中哲司 天海祐希 小日向文世。 このキレっぷりは『ドクターX』に迫る。井上由美子 賭けてきた。 .

二谷英明 山岡久乃 春日八郎『浮草の宿』

4/25火 神保町シアター『浮草の宿』(1957日活 鈴木清太郎=鈴木清順) http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/dancing_list.html#movie13 http://www.nikkatsu.com/movie/20155.html (ネタバレ注意) http://movie.walkerplus.com/mv24916/ ↑ …

高橋克美 栃尾あぶらげ『TOKIOカケル』

4/26水『TOKIOカケル』http://www.fujitv.co.jp/TOKIOKAKERU/ 高橋克美が大好物ベスト10の4位に栃尾あぶらげを! て言うか1位の醤油赤飯と3位ののっぺ汁も新潟物だが。高橋 三条出身だからそりゃ判る。因みに ↑ 「油揚げ」と書かれてるが正しくは「あぶらげ…

黒川芽以『警視庁捜査一課9係 12』3話 (※ネタバレ)

4/26水『警視庁捜査一課9係 12』3話 http://www.tv-asahi.co.jp/9gakari_12/story/0003/ 黒川芽以(29) 藤真利子(61)。 お話視なくても公式サイトのスチールだけで犯人丸判りなわけだがw .

葉桜 新緑

4/26 am5:00 福島江 am6:10 栖吉川 .

沢本忠雄 待田京介『刑事物語 灰色の暴走』/南風夕子 丘野美子『刑事物語 銃声に浮かぶ顔』

ラピュタ阿佐ヶ谷 『刑事物語』特集(OYAKO-DEKA SPIRITS) 初訪。 1作目『東京の迷路』2作目『殺人者(ころし)を挙げろ』は昨年初見 ↓ … http://domperimottekoi.hatenablog.com/entry/2016/11/01/044657 …につき割愛し3作目『灰色の暴走』↓ (1960日活 小杉勇)…

剛力彩芽 泥まみれ!『女囚セブン』1話

4/21(金) 『女囚セブン』1話 http://www.tv-asahi.co.jp/joshu-7/ (毎回のストーリー更新なし?) 泥を被る剛力彩芽。 合気道スゴ腕使い手にして京都芸妓にして冤罪女囚のカオスさ。 ムショ好き家なき子 安達祐実の病みっぷりや女囚先達 梶芽衣子姐や 久々 久…

飯田蝶子『家内安全』

4/22金 ラピュタ阿佐ヶ谷『家内安全』(1958東宝 丸林久信) http://www.laputa-jp.com/laputa/program/toho-bungei/sakuhin1.html#04 (ネタバレ注意) http://movie.walkerplus.com/mv25477/ ↑ 左から 佐原健二 峯京子 大川昌幸 三宅邦子 飯田蝶子 江原達怡 家…

藤原釜足 池部良『大番頭小番頭』

4/22土 ラピュタ阿佐ヶ谷『大番頭小番頭』(1955東宝 鈴木英夫) http://www.laputa-jp.com/laputa/program/toho-bungei/sakuhin1.html#03 http://movie.walkerplus.com/mv24082/ ↓ チラシ 池部良(37) 雪村いづみ(22) ↓ 上 藤原釜足(50) 下 伊藤雄之助(49)。と…

丸山明宏『黒蜥蜴』

4/22土 ラピュタ阿佐ヶ谷『黒蜥蜴』(1968松竹 深作欣二) http://www.laputa-jp.com/laputa/program/kaikigensou/#02 (※ネタバレ注意→) http://movie.walkerplus.com/mv22309/ ↑ 丸山明宏。傑作。減り張り利いたテンポよい演出&カメラワークと適役揃いの俳優…

松岡きっこ『吸血髑髏船』

4/19水 ラピュタ阿佐ヶ谷『吸血髑髏船』(1968松竹 松野宏軌) http://www.laputa-jp.com/laputa/program/kaikigensou/#01 (※ネタバレ注意→) http://movie.walkerplus.com/mv22377/ ↑ 下 入川保則 松岡きっこ 上 西村晃?…ではないような?… 傑作。有名なSFホラ…

深夜+3.5

このくらさごめんよ おもいでになるけど このひかりごめんよ わがままをゆるして むねのあさひが あおいから .

武井咲 井川遥『貴族探偵』1話

4/17月『貴族探偵』1話 黒岩勉 http://www.fujitv.co.jp/kizoku/story/story_01.html 武井咲+井川遥シークエンス最注目。 .

魔会への入口

4/16(日)都内某所 打ち上げに交ぜてもらい。8人呑み。食いも鱈腹。 目出度話 ヤバ話 驚き話 面白話 矢継ぎ早飛び出し過ぎ。どれも詳らかに出来ず。 風邪気味押しての甲斐あり。 .

藤原竜也 戸田恵梨香『リバース』1話

4/14金『リバース』1話。 原作未読。 http://www.tbs.co.jp/reverse_tbs/story/vol1.html エリートとか天才とか多い藤原竜也 珍しく等身大?キャラで好感。 戸田恵梨香も極端キャラ多いがこの普通さ貴重。苦手系の話らしいが一応期待。 .

『アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989』

『レコード・コレクターズ増刊 アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989』(2015ミュージック・マガジン)&なかにし礼『歌謡曲から「昭和」を読む』(2011NHK出版新書)。 ともに横井司氏による紹介に触発され。とくに前者はアイドル全盛時代の主要&マニアック…

ロス・プリモス 大川公生 訃報 /「雪の長岡恋の町」「信濃川慕情」

ロス・プリモスのリーダー&ベース 大川公生 訃報。 ↓ 中島啓江 ブログより (http://nakajimakeiko.jugem.jp/?month=201010) 左から 大川 中島 永山こうじ。2010 新生「永山こうじとロス・プリモス」発進時。 大川公生(おおかわきみお) 有馬徹とノーチェクバ…

ペギー葉山

ペギー葉山 訃報。 ↓ 「南国土佐を後にして」1959。元軍歌?とは今回検索するまで知らず。 個人的には子供の頃テレビまだない時期 ラジオからよく流れてくるのを初めて憶えた歌の1つで(もう1つは北原謙二「若いふたり」) ある意味「歌謡曲」の原風景の一角。 …

小栗旬 西島秀俊『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』1話

4/11火『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』1話 ↓ 新木優子 西島秀俊 田中哲司 小栗旬 野間口徹。 『BORDER』絶賛組としては金城一紀+小栗旬と言うことで大いに期待したわけだが… 初回視たかぎり微妙にもどかしく。つまり「最近よくある路線」の既視感が先に立…

小杉勇 津島恵子 野添ひとみ『たそがれ酒場』

4/10月 神保町シアター『たそがれ酒場』(1955新東宝 内田吐夢) http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/dancing_list.html#movie06 (※ネタバレ注意→) http://movie.walkerplus.com/mv24159/ ↑ 左 津島恵子 野添ひとみ 右 宇津井健 小杉勇。本…

舟木一夫 内藤洋子『その人は 昔』

4/6木 ラピュタ阿佐ヶ谷『その人は 昔』(1967東宝 松山善三) http://www.laputa-jp.com/laputa/program/matsuyama_takamine/sakuhin4.html#29 http://movie.walkerplus.com/mv22018/ ※タイトル「その人は」と「昔」の間がやや空いている感。 ↑ VHS。舟木一夫…

ユースケ・サンタマリア 相武紗季『警部補・碓氷弘一 ~殺しのエチュード~』

4/9(日)『警部補・碓氷弘一 ~殺しのエチュード~』 今野敏(未読)+池上純哉 ↓ 三浦貴大 相武紗季 佐野史郎 ユースケ・サンタマリア 滝藤賢一。 傑作! 秀逸! 何がと言えば兎に角既存の捜査物パターンをさり気なく覆してるところ。この「さり気なく」が大事…

高橋真梨子(ペドロ&カプリシャス)「五番街のマリーへ」/ピーカブー「ポプラ通りの家」

新宿カラオケにて高橋真梨子(ペドロ&カプリシャス)の「五番街のマリーへ」を… すると笹川吉晴さんが「ちょっとこれを聴いてみて」と唄ったのが… ピーカブーと言うグループの曲「ポプラ通りの家」↓ 。 な、なんと… 詞が激似で吃驚! 其々の歌詞 ↓ 。一部では…