7/23[〈夏休み特別興行神保町特撮図鑑〉『世界大戦争』。
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/special-effects_list.html#movie11
【昭和36('61)東宝 1時間50分 監督松林宗恵 特技監督円谷英二 脚本八住利雄木村武 撮影西垣六郎 音楽團伊玖磨 出演 フランキー堺 宝田明 星由里子 乙羽信子 白川由美 笠智衆 山村聰 上原謙 東西二大陣営はついに全面核戦争に突入した! 市井の運転手一家の生活と一触即発の世界情勢を並行して描く作劇に、戦争の恐怖と平和への祈りがにじむ。核ミサイルで吹き飛ぶ世界都市の描写は円谷特撮の頂点】
この時節にこの映画は下手な感想など拒む。
『ゴジラ』54年、『渚にて』小説57年映画59年、本作61年、石森章太郎「そして…だれもいなくなった」67年、大林宣彦『この空の花』2012年。
なお今回たまたま上映前に主演の1人宝田明さんが1観客として来館してると紹介され拍手が起こった。最後列なので顔はよく見えなかったが(スポーツキャップというラフないでたち)「私も何十年ぶりかで見ます」と一言挨拶。因みに宝田さんは幼少期村上で過ごしたため新潟出身著名人に数えられている。個人的にも水野久美と並ぶ新潟が生んだ国際的特撮スタア。
![世界大戦争 [DVD] 世界大戦争 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51K0Q6A9YSL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東宝ビデオ
- 発売日: 2004/12/23
- メディア: DVD
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (19件) を見る