9/12於神保町シアター『夜の大捜査線』(1967)。
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/flf2_list.html#movie08
これもテレビで見てるが、3回OAされてるらしい、1972、81、83。最後の83(TBS)じゃなさそうだし72(テレ朝)だと『荒野の七人』より先に見てることになって早すぎるようだしで多分81だな日テレ『水曜ロードショー』。とにかく記憶にあったのはシドニー・ポワチエとロッド・スタイガーが睨み合ってる絵づらだけであとは全く霞がかかってたので今回見直してこういう映画だったのかと。邦題の印象からか摩天楼の聳える大都会で何十台ものパトカーが犯罪組織とドンパチの大立ち回りというイメージだったが全然違ってたな、ったく何見てたんだかorz その真逆なんだよな普段は大した事件もない南部の田舎町。ていうかこの事件自体全然大したことないし差別の残滓といってもここで描かれてるのはそんなに物凄いものでもない、むしろユーモラスさのほうが強調されてるぐらいで。それは間違いなく〈わざと〉そう作られてるのであって、とにかく何より特筆すべきな俳優たちの演技のメリハリの強烈さ、それを最大限まで活かすために素材は敢えてそういう〈陳腐〉なものにとどめてる、その微妙なバランスのとり方が成功してるところこそがこの映画の真価であって、そこに尽きるといってもいい。タランティーノはきっとこれの強い影響下にあるだろう。にしてもスタイガーこれで主演男優賞かポワチエ差し置いて。まーたしかに記憶に残るつらがまえではある。
![夜の大捜査線 [DVD] 夜の大捜査線 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51X65FQNYgL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2011/06/22
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
.