高円寺の古本

高円寺ってとこ行ったの初めてかも。そこの西部古書会館 ↓ で即売会最終日(12/1)。

f:id:domperimottekoi:20131201162644j:plain

…がしょっちゅう即売会やってるらしいので「最終日」とか関係ないかも。会館つってもこんなプレハブ倉庫めいたとこで、数軒の古本屋が合同で店出ししてる感じ。店先のこの一画はツカミで本丸は中。

とにかく茶色にくすんだ古すぎ本が矢鱈多い。今回買ったのは角田夏夫『豪農の館』(北方文化博物館)と『椿實全作品』(立風書房) ↓ 。

f:id:domperimottekoi:20131202021134j:plain

前者は越後の豪農にして豪商伊藤家7代の伝記525円、後者は昔から気になりながら未入手だったもので2500円とやや奮発だが、ネット古書では安くても3、4千だから折角足のばした記念の意味で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.