『BORDER』5話/『アリスの棘』5話

5/8木『BORDER』5話。前回から『MOZU』と視聴率逆転しさらに差を広げた。

そもそもクオリティが『MOZU』とじゃ格段に違う(個人的にはそれでもなお不満が多いが)。当初テレ朝の捜査系が軒並み低スタートで社長が「総じて汗臭い」と自虐評してたが、たしかに『半沢』以降「骨太」とかいうテイストが受けるってんで各局ともとくに捜査系で急ごしらえのそっち路線に雪崩打ってきて、それが却って早くも満腹感招いたのは否めない。だが1つ1つ見れば実は其々全く別物で、昨今急激に目の肥えてきたドラマファンはそこを見逃さない(実のところ純然映画ファンよりそこらの肥え度は高い)。この先『BORDER』『TEAM』ともにもっと数字あげてくるのでテレ朝社長も十把一絡げで「汗臭い」とは切り捨てられなくなる。にしても…

クドカン ↓ (左)おまえ役者としちゃかなり棒だよな!? (右青木崇高)

http://www.tv-asahi.co.jp/border/story/0005/

f:id:domperimottekoi:20140510000453j:plain

 

 

 

 

5/9金『アリスの棘』5話。

http://www.tbs.co.jp/alice2014/story/story05.html

出た禁断の色仕掛け。(右中村蒼)

f:id:domperimottekoi:20140510000511p:plain

大映ドラマや東海昼帯を思わせる手に汗感はやっぱ近頃珍しい〈連続性〉の賜物。

今回は「河口湖畔の別荘」ていう必須アイテムが出てきたんで「そら来た」とワクワクしたが、そこんとこちょっとあっけなかったな、もっとフィーチャーしてほしかった。