「猿の手」翻案読み物の記憶

ツイッター覗いたらW・W・ジェイコブズ「猿の手」が何かの1位になったらしく話題になってて、それで自ずと思い出さざるをえないのが、子供の頃(つまり小説「猿の手」なんて存在さえ知らない頃)少年漫画雑誌(『少年』か『冒険王』か『漫画王』か憶えてないが)でその翻案と思われる読み物が載ってて──原典名が記されてたか疑問なので翻案であること自体後年知ったんじゃないかと思うが──それが無茶苦茶怖く、しかも挿絵がお話に輪をかけて怖く、さらには後年ジェイコブズ版「猿の手」読んだらオチがその子供向け翻案読み物のほうが何倍も怖いってことを知り愕然としたのだった。いや勿論原典も充分怖いしだからこそ翻案家が触発されるんだろうがそれにしても子供向けであれはトラウマすぎるだろうという。まあこの話は翻案類が多いらしいからそういうアップデート例は結構あるのかもしれんが… とにかく挿絵のラスト一葉は今でも思い出すのも厭だ。

あれは何だったんだろう、記憶を共有してる人はいないだろうか…

 

 

(※ ↓ 閲覧注意)

 

 

 

 

f:id:domperimottekoi:20140713045229j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.