吉永小百合『花ひらく娘たち』『花の恋人たち』

7/26於ラピュタ阿佐ヶ谷『花ひらく娘たち』(1969日活 斎藤武市)

http://www.laputa-jp.com/laputa/program/shiratoriakane/sakuhin3.html#25

http://movie.walkerplus.com/mv22415/

(※本編カラー)

f:id:domperimottekoi:20140727191541j:plain

 

7/27於ラピュタ阿佐ヶ谷『花の恋人たち』(1968日活 斎藤武市)

http://www.laputa-jp.com/laputa/program/yoshinagasayuri02/#8

http://movie.walkerplus.com/mv22153/

f:id:domperimottekoi:20140727192019j:plain

 

ともに吉永小百合主演の明朗青春映画。タイトルからしてごっちゃになりそうだが、前者では恋愛にオクテすぎの清純箱入り娘、後者では優秀な女医の卵と、「これぞ吉永小百合」な役どころ。両作で和泉雅子、後者で十朱幸代・山本陽子ら華やかな助演陣も注目。が個人的に一番目を瞠ったのはどちらにも出ていた斉藤チヤ子。子供の頃最愛の番組だった『7時にあいまショー』のレギュラーで、顔見るのはそれ以来ン十年ぶり。

f:id:domperimottekoi:20140727194852p:plain

ずっと斉藤チャコだと思ってたが正しくはチヤ子だと今回初めて知った。映画では前者でのバーのママ(渡哲也の姉)役が似合ってた。残念ながら当時どんな歌唄ってたか憶えてないが、代表曲らしい「愛のバルコニー」がこちら ↓ 。

https://www.youtube.com/watch?v=uBra-yT9vmM

 

なお『花ひらく…』ではピンキーとキラーズが「恋の季節」を、『花の…』では舟木一夫が「くちなしのバラード」「北風のビギン」、川口恒が「北国の二人」(ブルーコメッツの曲)を唄ってる。斉藤さんにも何か唄ってほしかった。