http://domperimottekoi.hatenablog.com/entry/2014/02/08/220651
…海音寺潮五郎「城井谷崩れ」を読んでから、『軍師官兵衛』で宇都宮家(城井家)殲滅がどう描かれるか興味があったが、やはり黒田一族からの視点の話ではこうならざるをえなかった、というところのようだ。つまり人質とされた宇都宮鎮房(城井鎮房=村田雄浩)の娘お鶴(市川由衣)は官兵衛の妻 光(てる=中谷美紀)の機転によって逃がされていた。史実では黒田長政(松坂桃李)によって侍女ら共々磔にされたというから、流石にそのままやるのは難しいだろう。ただ、官兵衛(岡田准一)に殺された鎮房嫡男朝房(橋本淳)の妻(ドラマでは登場しない)が史実では逃げのびて城井一族の命脈を密かに残したそうなので、お鶴の逃亡にはそのことが重ねられているのかもしれない。
↓ 市川由衣(お鶴)