池袋〈耕路〉

10/1日、3~4ヶ月ぶりに池袋に。が何だかもう1年ぶりぐらいな気が。先ず何はともあれ河内実加さんから聞いてた東口(正確には西部口かな)〈耕路〉閉店を確認に。事実なのは判ってるがこの目で見ておきたいと。↓ ここの〈服部珈琲舎〉脇の小路を入って右。

 f:id:domperimottekoi:20141001155757j:plain

 たしかにもう改装工事してた。何になるんだろ、確認しなかったが。↓ 真ん中辺に見える斜めのラインが階段だな。2Fにもよくあがった。

f:id:domperimottekoi:20141001155858j:plain

 530円のランチセットがお気に入りだった、とくにホッドッグセット。ロールパン2個使ったやつで、小食なオレにはちょうどよかった、勿論サラダ&コーヒー付き。スポーツ新聞多種揃えてたのもよかった、1、2Fとも。スポニチ・ニッカン・サンスポの3大メジャー?だけじゃなく東中やデイリーもあった。と言っても見るとこは専ら芸能欄だが(サッカーもちょびっと)。店内全域喫煙可なのが愛煙家にはよかったはず(個人的には煙草吸わないが嫌煙じゃないので構わなかった)。店員さんたちの応対の仕方からして(別に応対が悪いわけじゃなくどこか今風じゃないってこと)ほんっとに昔ながらのキッチャ店って感じで、とくに年配客が男女問わずおひとりさま複数さま問わず安逸に寛いでる風景がよかった、あと池袋の街柄か馴染み客だけベタベタって雰囲気じゃないのも(そういうのは一見さん入りにくいから)。

ひとつ忘れられないのはン十年も前、上京に池袋乗降の高速バス使ってた頃、この店待合室代わりにしてるとき、まだ狭山に住んでたAさんが偶然入ってきて、当時ベストセラーになり始めてた例のシリーズの最新刊をその場でくれたこと。「御筆先だから1週間ぐらいで1冊書いちゃう」と言ってたのが耳に残ってる。勿論御筆先は冗談だがそれほどの勢いで書けてしまうってこと。実際あの頃才能がカンブリア爆発起こしてるのが目に見えるようで、あれよという間に手の届かない人になってった。Aさんとナマ?で相対して会話交わしたのはあのときの〈耕路〉での遭遇が最後になった。ひょっとするとそもそもこの店教えてくれたのAさんかもしれない、記憶薄れてるが…

 

店のブログが今も残ってる。