加東大介『槍一筋日本晴れ』

12/15月ラピュタ阿佐ヶ谷『槍一筋日本晴れ』(1959東宝 青柳信雄)

http://www.laputa-jp.com/laputa/program/katodaisuke/sakuhin2.html#16

http://movie.walkerplus.com/mv26304/

特集ポスターに使われているこれ ↓ がこの映画と思われる。

f:id:domperimottekoi:20141216123111p:plain

大ヒットした『大番』シリーズ完結翌年の加東大介による忠臣蔵外伝物。加東演じる槍名人俵星玄蕃三波春夫の長篇歌謡浪曲で知られる架空剣豪だがこの映画はそれ以前の作。筋書き上吉良方につくか赤穂方につくかで若干納得しきれないところもあるが総じてはそんな些末など忘れさせるタイトルどおりの爽やか活劇。ここでも加東の豪胆にして繊細な演技が光る。柳家金語楼 由利徹 上田吉二郎らによる喜劇味も効果。Wヒロインの1人(もう1人は八千草薫)藤間紫が本領の踊り披露初見。往年のテレビでも1度もなかったが。ラスト討ち入り時吉良家の庭の池で浪士に斬られるのはストーリーによって清水一学だったり小林平八郎だったりするが本篇では和久半太夫(演 小杉義男)。  

 

 

三波春夫「元禄名槍譜 俵星玄蕃」。この歌にある蕎麦屋のくだりは映画にはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.