『北島三郎 最終公演の軌跡』

3/26『木曜8時のコンサート』がない代わりに『北島三郎 78歳の挑戦 最終公演の軌跡』。

http://www4.nhk.or.jp/P3521/ 

f:id:domperimottekoi:20150327041114j:plain

先日の『木8』ネタで「サブちゃん意外な名MC」などと生意気書いたが意外でも何でもないのはあまりに当然だった、4500回超もの座長公演を続け且つその全てを自分(原譲二)で作・演出する大クリエーター兼パフォーマーにとって番組コーナーのMCなどお手のものこの上ないわけだ。実際このドキュメンタリーを視るとこの人の生活の過半が何らかの「MC」で成り立ってると判る。舞台上やその裏方での仕切りは勿論、屈指の大芸能所帯を束ねる〈おやじ〉として行くところどこでも主役であり座長であり何よりも「MC」なのだ。どんなちょっとした場でも周囲を即興で楽しませる話術・挙動・表情がことごとくエンタテインメントそのものになりきってる。しかも78歳にして誰よりもそれを完璧にやり続けてる凄さ。さらに感心させられるのは「客を徹底的に和ませる」ところ。舞台裏でどんな困難があろうと表では決して見せず却って飄々と客席に接する。最終公演目前で演出の要だった実弟が病没する悲運に見舞われてさえそこは変わらない。しかも決して無理をしてのことじゃなくどこまでも自然。到底並みの器じゃない一方で、最大御所でありながら誰もが気安く懐に入っていける普通のおじさんであり続けるところがまた凄い。

そんな超人も限界前に引き際をと紅白に続き座長公演も最終に。でも引退じゃないので今後はもっと軽めの興行に移行か。演歌歌手のコンサートかなりの数観たがこの人は未だ。果たして機はあるか…