『ヴァルカンの鉄鎚』絶賛さる!
【 2人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
高い本だね。(ー_ー;)ウーン
投稿者Marquez2015年7月29日
薄い!258ページでしかも880円(税別)!! しかも各頁、余白が多く文字数も少ない!
あ~あ、やだやだこういうの。ここに本が売れない最大の原因がある。
出版社自ら、売れないように仕向けてるのでしょうか?
PKディックなんだから、ごちゃごちゃ文句言うなよ!ディックなんですよ!ディック!
薄くて余白多くて文字数も少ないけど、880円位だせよ!( ̄ヘ ̄)/オラオラ
そういうことなんでしょうか?
されど、内容は登場人物や設定、サイドストーリーも含めて造りこみが浅く、
簡単に予想がつく進展で結末も想像通りだった。
最近読んだ数々のSFのなかでも「エンダ―シリーズ」次に面白くない。
値段をつけるなら380円ってとこかな?
本当はDICK(タコ野郎!)じゃないの?( ̄ー ̄;)ニヤリ 】
いるな、すぐそのへんにもよくいる。ディスったあとに( ̄ー ̄;)ニヤリ とか(汗)とかつけてるの。そうやっとけば悪意が中和されるだろ、みたいな。著者や訳者や版元の名前を見てこれは思い切り貶してもいいとかこれはちょっと手加減しといたほうがウケがいいとか選んでるんだろうな。案の定この人の星沢山つけてる他のレビュー見てみると揃って「ですます調」だ。あまりに判り易くて結構。
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1KQNS3O9LSX13/ref=cm_cr_dp_pdp
「拍手喝采を贈らずにはいられません」「至極説得力があり感動を呼び起こします」「 ぎっしりと詰まった内容は読み応え十分で★5個では足りません!」「 上下巻一気読み必至ですぞ!」etc…
なるほど〈読み応え〉があって〈至極説得力があり感動を呼ぶ〉言葉の群れですぞ! プロの〈文芸評論家〉でも何とかの一つ覚えに「エモーショナルだ」なんてことしか言えないのがいたりするから無理もないが。
ディックだからってエラぶってスカしてるのが気に食わないからいっちょケナしたれ、ってなことで880円(税別)で溜飲さげられる、粋がれる、自己満に浸れる、お安いお買物でこれまた結構なことだと思う。
訳者としてこれはとても嬉しい。この手の人にこの手の言葉で褒められる人間にだけは死んでもなりたくない、ならないように生きるべきと決意できた。あまりの嬉しさに★5000個でも足りませんぞ!
もしこの人がオレの関わった本を褒めるようなことがあったら、それは即オレが死ぬときになる。まちがいない。十二分に気をつけよう。まだ死にたくないから。
お買い上げまことにありがたいございましたる!」
.