『アンフェア the special ダブル・ミーニング 〜二重定義』(2011OA)TSUTAYAレンタルでようやく視聴。
わざわざオク買いした『アンフェア the special コード・ブレーキング〜暗号解読』(2006OA)youtubeにあるorz 但し関テレ公式物で料金制(324円)。
隔週OAされた『アンフェア the movie』(2007)『アンフェア the answer』(2011)やはり料金制公式物あり。まずつべ検索すべしとあらためて思い知る。なおWikipediaではシリーズの一部がネタバレされてるようなので視聴前閲覧は要注意。
で『コード・ブレーキング』…
犯人アジトに迫りつつも胸チラを忘れない雪平夏見警部補(篠原涼子)。
斉木警視(江口洋介)が『the movie』に先んじて出てくる他レギュラー陣に関わる大きな変動がある(このシリーズではしょっちゅうだが)ので単なるSPに非ず重要。
『ダブル・ミーニング 二重定義』望月陽巡査部長(北乃きい) 誘拐被害者娘(荒井萌)。
北乃熱演。一条警部(佐藤浩市)が雪平とともに『the answer』より前に顔見せしてる点が本篇シリーズと関わるので重要。ゲスト今話題の山本耕史 長谷川朝晴。
『ダブル・ミーニング Yes or No?』これのみタイトルにアンフェア the specialがつかないらしい? ゲスト綾野剛 福士誠治 山本裕典 高嶋政伸と豪華。本篇シリーズではほとんど触れられない山路管理官(寺島進)の内面が語られる点が重要。
望月の拳銃は雪平のレディースミスと違い普通版M3913? このスピンオフ2作ではどちらでも撃たないが9/15火OA予定の新作『アンフェア the special ダブル・ミーニング──連鎖』で初発砲らしい。望月が雪平と初顔合わせし幼時の誘拐事件の真相が解かれる模様。これまでのパターンからして一番とんでもない結末になりそうな予感が…http://www.ktv.jp/doublemeaning3/index.html
.