備忘その2. 4/10(日)『ソタイ 組織犯罪対策課』(再) 初OA2014/11月
http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/141112.html
シリーズ初作。これはいい! 遠藤憲一 最近はお茶目な役(『お義父さんと呼ばせて』) ピュアな役(『真田丸』上杉景勝)とすっかり「いい人」俳優になってしまったがこれは本来の切れ味──と言っても刑事だから基本悪人じゃないが硬派路線なのが珍しく。
とよた真帆。ありがちな不必要な対立とかしないところがいい。
平泉成。この上司もよくある偉過ぎやトボケ過ぎじゃない適度さが珍しい。
レギュラー Sharo。ドラマで視るの3度目ぐらい。歌マジ巧し。
4/13水『ソタイ2 組織犯罪対策課』
http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/160413.html
バディ(と異性の場合は言わない?)ぶり早くも板につき。
ゲスト かたせ梨乃 警察側の偉い人だが当然曲者。
新鮮なのはエンケンだけでなく捜査物ドラマとしてもかなり。──ここ10年あまりにパターン化され過ぎた「変人腕利き刑事」「お荷物嫌われ部署」「キャリアvsノンキャリ」「矢鱈解らず屋の上層部」etc…を久々に脱し。と同時に硬派過ぎ(『MOZU』の路線とか)るわけでもなく微妙な匙加減が利いてるのもいい。
.