7/5火『うたコン』「歌の夏祭りSP」
http://www4.nhk.or.jp/utacon/x/2016-07-05/21/2903/1850127/
諸々措いて今回は 水森かおり「越後水原」(今年3月新曲)。水原と書いてみずはらでもすいげんでもなくすいばらと読む。白鳥飛来の瓢湖(ひょうこ)で知られるが全国的にはまだ無名? ご当地ソングの女王から選ばれ地元はさぞ高期待かと。オリコン初週5位(演歌1位)だそうで女性演歌連続10位内記録更新中。
PV。(水原にルビついてる)
スタジオライブバージョン。
瓢湖 個人的には2度行っただけで1度は早朝でないと白鳥いないこと知らず無駄足に。
因みにアルビレックス(原語アルビレオ=はくちょう座の二重星)とビッグスワンはこの瓢湖の白鳥由来(のはず)。「越後水原」が今年紅白で唄われれば多少は知られると。
他 氷川きよし&西川貴教の「ギャランドゥ」はよかったが夏川りみの「ミ・アモーレ」は食い足りず。珍しいところでは小野リサが「イパネマの娘」唄ったが個人的にはボサノバ自体は三度の飯より好きながら小野はどうも好みに入り難く。それよりバックのトランペット村田陽一に注目 テレビで初見。中森明菜『氣氛(ムード)歌謡』のプロデューサーでOPとEDが大の気に入りなのでこの機に紹介。↓
.