大倉修吾

大倉修吾 訃報。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/07/23/kiji/K20160723013020060.html

f:id:domperimottekoi:20160723115911j:plain

昔行きつけだった床屋に午前中に行くとBSNラジオの『ミュージックポスト』が必ず流れていて独特の語り口と何より名物コーナーだった一般人新婚女性との生電話につい聞き入ったものだが定番のそこはかとない下ネタは初め面白かったものの毎回聴くうちに段々微妙な気分になった記憶が。

新潟弁 と言うより新潟訛り(正確には五泉訛りらしい)と言うべきものだろうがそれをこの人ほど前面に出したタレントは新潟ローカルに限ってさえ他にいないだろう。アナウンサーとばかり思っていた(つまりあの訛りはわざとやっているんだと)が元々はディレクターで訛りは地金そのもので直せなかったのが逆に活かされた由。

新潟弁は東北弁や関西弁のように判りやすいアイコンがなく県民性も恥ずかしがり屋で表立っては使いたがらず(自分もモロそう) 若い世代の父母たちは子供にも標準語(めいたもの)しか教えないため急激に失われつつある気が。大倉さんを後継する異才が出てほしいが…難しいかも。

ご冥福を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.