美空ひばり 江利チエミ 雪村いづみ『大当り三色娘』

8/2火 ラピュタ阿佐ヶ谷『大当り三色娘』(1957東宝 杉江敏男)

http://www.laputa-jp.com/laputa/program/idetoshiro/sakuhin4.html#33

http://kinema-shashinkan.jp/cinema/detail/-/1_0057?PHPSESSID=6ddnd96lfc8f1elvdulnbhgsu2

f:id:domperimottekoi:20160804113732p:plain

f:id:domperimottekoi:20160804113816p:plain

f:id:domperimottekoi:20160804113855j:plain

雪村いづみ 美空ひばり 江利チエミ。超大傑作! いづみ+ひばり チエミ+ひばりの2人共演作は其々1つずつ観たが3人娘映画これが初見。兎に角3人の歌唱&パフォーマンスをこれでもかと魅せつける構成が最高。圧巻は中盤スタジオショー仕立てのソロ。ひばり「長崎の蝶々さん」チエミ「霧のロンドン・ブリッジ」いづみ「ビバップ・ルーラ」と3様の趣向で其々素晴らしいが中でもチエミのテムズ河畔セットが出色の華麗さ。また終盤ひばりの舞台設定での歌なし踊りのみの藤娘も見もの。お話は当然ながら他愛なさ上等なのが何よりの心得。紹介には「恋の鞘当て合戦」とあるがそんなことはなく3人が其々の恋を応援し合う微笑ましさ一辺倒。宝田明 山田真二 江原達治ら男優陣も好キャラで統一 宝田にも歌欲しい気もしたがやはり3人娘最優先で正解かも。草笛光子 プロ歌手役でテレビ画面の中で唄い踊るのが愉快 期せずして草笛パフォーマンス初見。

3人娘映画は有名な『ジャンケン娘』(55)に始まり『ロマンス娘』(56) 本作(57) 最後は7年後『ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば』(64)があり本作がシリーズ中最ヒットの由。井手俊郎は前年の『ロマンス娘』との2作担当。全てDVD化済みで視たいが意外にもTSUTAYAには『ロマンス娘』のみの模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.