5/27土 ラピュタ阿佐ヶ谷『狼の紋章』(1973東宝 松本正志)
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/kaikigensou/#07
(ネタバレ注意) http://movie.walkerplus.com/mv19779/
↑ 志垣太郎 安芸晶子(市地洋子の別名)。観覧後 平井和正の同題原作初読(ルナテックKindle) かなりの忠実踏襲を確認。ただ原作の主人公 犬神明は人間のときもワイルド系二枚目だが志垣は精悍乍らも童顔系で 寧ろ宿敵役 松田優作(映画初演)のほうが風貌的には近いかも。が志垣 鋭利なニヒリズム漂わす名演。松田の役どころ 原作ではもっと悪辣で手下操り感あるが映画ではよりストイック漢風。がそこが松田に合い印象的。ヒロイン安芸 体張る熱演。スケール感ある女優で 市地洋子名義でテレビでも活躍したようだが70年代止まりらしい。他に 加藤小夜子 本田みちこ も魅力瞥見。
2年後(75)の東映 千葉真一主演作『ウルフガイ 燃えろ狼男』既見で ↓ …
http://domperimottekoi.hatenablog.com/entry/2015/11/08/121334
…如何にも東映然たる娯楽作だが 当時東宝では異色作だったと言うこの『狼の紋章』もたしかに知らずに観れば東映かと思いそうな面も。監督 松本正志は同年(73) 『戦争を知らない子供たち』で初メガホン。作数なぜか少ない模様。
『戦争を…』原案曲を唄った杉田二郎がその縁でか本作でも主題歌担当 ↓ 。
↓ 左 LD版ジャケ写(安芸晶子フィーチャー) 右 松田優作DVDマガジン版
.