1/22月 雪を突いて 生頼範義展 於 上野の森美術館。券購入済みにつきどこかの時点でと懸案中 今なら却って好機かと…
http://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=227
↓ 撮可エリアのごく一部。
↓ エリア中央のピラミッド壮観。『ムー』創刊号&最初期も生頼画とは!
↓ ソノラマ海外御三家。他巻も全作並び 奇しくも没後間もない仁賀克雄氏追悼の感。
↓ 朝松健作品にも生頼画! 『疾風伝(レラ=シウ)』。
直に視て圧倒されるのは独特構図&タッチによる強烈メリハリの躍動性と改めて。
最後尾展示にはオリジナル創作群も並び 陰惨凄絶を極める「破壊される人間」始め戦時体験影響作含む。迫力ある商業作群の根底にそれらがあると思うと複雑な感否めず。
お土産に図録購入。例のクトゥルフ画が載っていないのは残念。
大雪のため行き帰りとも中央線超混雑 人いきれでフラフラに。好機の筈が逆に…
.