ラピュタ阿佐ヶ谷【ミステリ劇場へ、ようこそ。】(予)
ラピュタ阿佐ヶ谷 特集予定 2/18~4/21
【石上三登志スクラップブック刊行記念/ミステリ劇場へ、ようこそ。】
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/mystery2018/
※以下 ↓ 公開年順 自己編。★=既見。(シリーズ系は最下記)
『天晴れ一番手柄 青春銭形平次』(1953東宝 市川崑 大谷友右衛門)
『殺人者(ころし)を追え』(1962日活 前田満洲夫 小高雄二)
『危いことなら銭になる』(1962日活 中平康 宍戸錠)
松本清張 原作物
『獄門島 総集篇(前篇+解明篇)』(1949東宝 松田定次 片岡千恵蔵)
『三つ首塔』(1956東映 小林恒夫+小沢茂弘 片岡千恵蔵) ★
〈事件記者〉シリーズ
『事件記者』(1959日活) ★
『事件記者 真昼の恐怖』(1959日活) ★
『事件記者 仮面の脅迫』(1959日活) ★
『事件記者 姿なき狙撃者』(1959日活) ★
『事件記者 影なき男』(1959日活)
『事件記者 深夜の目撃者』(1959日活)
『事件記者 時限爆弾』(1960日活) ★
『事件記者 狙われた十代』(1960日活) ★
『事件記者 拳銃貸します』(1962日活) ★
『事件記者 影なき侵入者』(1962日活) ★
『新・事件記者 大都会の罠』(1966東宝) ★
『新・事件記者 殺意の丘』(1966東宝) ★
個人的には〈事件記者〉シリーズ補完に最期待だが 他も未見&未ソフト化有名作多。
.