3/16 菊地秀行深夜のトークライブ「菊地センセーのないしょの話」新宿ロフト+1
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/84052
実質特集 AIP≒ロジャー・コーマン映画 & ドイツ表現主義。
紹介されたコーマン作品の一部がフル動画に!
↓ 『金星人地球を征服』(1956) イスの大いなる種族風?金星人の造形特異。
↓『恐怖の獣人』(1958)『荒野の七人』『0011』のロバート・ヴォーン(右)主演!
ヴォーン 一昨年(2016)物故と初知り 83歳。
ドイツ表現主義映画もフルあり。
↓ あまりに有名『カリガリ博士』(1920ロベルト・ヴィーネ)。がお話は複雑解り辛し。
↓ こちらも超有名『吸血鬼ノスフェラトゥ』(1922 F・W・ムルナウ)。
『吸血鬼ドラキュラ』初映画化乍ら権利関係で吸血鬼名は「オルロック伯爵」。マックス・シュレック語り草の名演。
…が気勢あげに阿佐ヶ谷で一杯ひっかけてきたのが祟ってか終盤ついに睡魔にorz…
休憩時には隣席 角銅博之さんに小中千昭氏につきあれこれ質問等。
名物?梅チャーハン ↓ を抓みにしつつさらに生ビール入れたのもダウンに貢献…
でもいつも乍ら多々勉強になり&愉し!
.