5/21(日)【僕らのポプコンエイジ 〜Forever Friends, Forever Cocky Pop〜2018】
於 越谷(埼玉県) サンシティホール 大ホール http://popconage.com/
杉山清貴 Chage 石川優子 谷山浩子と言う大御所勢揃いの夢舞台で勇み予約するも事情により断念orz …が砂時計さんがセトリレポしてくれ ネット上まだ他に出てないようで これは貴重情報。
今日のサンシティホール・大ホールでの「僕らのポプコンエイジ」の曲リスト・その1(訂正)
— 砂時計 (@y_m_sunadokei) 2018年5月20日
Chage・三浦和人(元雅夢)「流恋情歌」
Chage「終章(エピローグ)」「NとLの野球帽」
相曽晴日「舞」「ロータスの岸辺」
平賀和人(NSP)・三浦和人・杉山清貴「夕暮れ時はさびしそう」
…と言うことで勝手乍ら砂時計さんのこのまとめをさらにまとめコピペしました ↓ 。(※5/23 砂時計さんの曲順訂正ツイート ↓ あり 当ブログも一部改めました)
日曜のコンサートの曲リストのツイート、自信がなかった杉山清貴さんと石川優子さんの出番がやはり逆になっていたようなので(他の方のレポートで確認)、以下にあらためて訂正したものを……
— 砂時計 (@y_m_sunadokei) May 23, 2018
出演 相曽晴日 石川優子 伊丹哲也 杉山清貴 谷山浩子 三浦和人 平賀和人
Chage「終章(エピローグ)」「NとLの野球帽」
平賀和人(NSP)・三浦和人・杉山清貴「夕暮れ時はさびしそう」
杉山清貴(コーラス:Chage・三浦和人・相曽晴日)「GOSPELの夜」
石川優子「セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる」「シンデレラ サマー」
伊丹哲也「街が泣いてた」
全員「出発の歌」
豪華の極み! 「夕暮れ時はさびしそう」(オリジナルNSP)に杉山が加わるとか(ミスマッチ?) 伊丹 杉山の「ボヘミアン」(オリジナル葛城ユキ)とか(これは合いそう) コラボも必聴物だったろうが「ふたりの愛ランド」「ふたりの夏物語」「愛はかげろう」等テレビでよく視/聴いた大ヒット曲 本人歌唱も。名前さえ忘れていた(失礼)伊丹は改めて聴いてみると「街が泣いてた」↓ 名曲と再認。ハマショーよりカッコよくね?
歌番組にあまり出なかったと思われる谷山 相曽は 個人的にはテレビっ子だったため馴染み薄で(谷山 一般的には有名と承知するが) とくに相曽と言う人は初知り。貴重なポプコン実映像 ↓ での美調美声に驚き。
平賀は歌唱では「夕暮れ時…」1曲のみだったがそれ以外では伴奏のベース担当を務めた由。NSPでは中心メンバー天野滋 没後も 中村貴之と共にグレープ名を継続する他 元ふきのとう細坪基佳+中村でスリーハンサムズも結成し(過日の 中村貴之ライブで知り) 他会場ではそちらのグループでも参加した模様。
これはオリジナルNSP ↓ 左端が平賀と思われ。
全員での終唱「出発の歌」は言わずと知れた上條恒彦+六文銭の大ヒット曲だが オリジナルグループによる往年歌唱映像は意外にもこれ ↓ のみ。
正式タイトル「出発の歌 -失なわれた時を求めて-」。過日笹沢佐保『流れ舟は帰らず 木枯し紋次郎ミステリ傑作選』読後『木枯し紋次郎』視聴し久々聴いたが やはりスケール感と言いラストには相応しそう。
最後に折角だから石川&Chage 杉山 三浦 谷山の各名曲群も。
※後刻追加 杉山清貴 三浦和人 相曽晴日「GOSPELの夜」今年1月のを発見!
砂時計さんお疲れ様でした& Thanx!
.