7/12(日)『アルカディア』(原題The Endless J・ベンソン&A・ムーアヘッド 2017)
https://www.imdb.com/title/tt3986820/
【カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018】参加作
http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2018/
謎の外人から情報を得た豚蛇さんのお誘いにより あんずさん Maさん +鵺の♂4人で怖々の新宿シネマカリテ初入館。
…がこれが意外?にも問題作にして傑作と発覚! 10年前カルト教団を脱した兄弟(監督ベンソン&ムーアヘッド主演兼務)が山中に残るコミュニティを再訪するとそこには驚くべき/恐るべき光景が待ち受け…という話で(これ以上明かすのは憚られ) 謎の外人氏言うところのクトゥルフ神話系の最因子は冒頭に文字引用される「人間の感情の中で何よりも古く何よりも強烈なのは恐怖である…」(『定本ラヴクラフト全集7-Ⅰ』「文学と超自然的恐怖」より)だが のみならず映画自体の深奥にラヴクラフト的想像力の堆積が垣間見えるのはたしかで(上のスチール ↑ に代表される謎めいた造形物の数々がその象徴) 加えて注目させられるのはホラー映画としての〈見せ方(魅せ方)〉の斬新さ。どこか白石晃士を彷彿させる雰囲気があり(POVではないが) またひょっとして黒沢清あたりの影響がありはしないかと思わせる節もあって興味深。
…さらにここで何とあんずさんが偶然にも以前観た某作とリンクしているようだと観覧後に驚愕の証言!…
…それが邦題『キャビン・イン・ザ・ウッズ』(原題Resolution 2012)なる映画で 監督は同じJ・ベンソン&A・ムーアヘッド。(※似たタイトルの『キャビン』(原題The Cabin in the Woods ドリュー・ゴダード 2012)は紛らわしいが全くの別作品なので注意)
https://www.imdb.com/title/tt1977895/
Youtubeに全篇UPされており 字幕なしのため解り難いがこの際とりあえず視聴。
https://www.youtube.com/watch?v=79NZCihZM54&t=3631s
どうやら『アルカディア』より10年以上前の設定と思しい(謂わば前日譚)が同作主演のベンソン&ムーアヘッドは脱会前のカルト教団員役での顔見せ出演にとどまり 今回端役で短く出ている2人=P・シレラ&V・カラン(※クーレンがより正確と思われ)が主役に廻っている。今作と比べるとやや粗さはあるが特質は既に発露。DVDの他 有料ネット配信もある模様。
さらにあんずさんより両作監督(のみならず脚本 編集 撮監も)ベンソン&ムーアヘッドのインタビューを交えた特集記事の紹介あり。↓ (※内容抵触につき観覧後読むが吉)
http://collider.com/the-endless-explained-interview/
記事には「ラヴクラフティアン・ミソロジー」とあり やはりあちらでもそう認識されているようだが 残念ながらインタビュー中ではその点には深く触れられず。が発言の端々にそちらへの傾斜が窺えるのはたしか。また脚本担当のベンソンが『モスマンの黙示』で知られるジョン・キールの影響を口にし 具体的書名(『宇宙からの福音(エウァンゲリオン)』ボーダーランド文庫で邦訳あり)まで挙げており注目。因みにこのコンビ 映画での役割と同様にベンソンが主 ムーアヘッドが従と思しいが 後者のほうが口数が多い感じなのが可笑し。
.